子どもたちが、「お金の大切さ」と「働く楽しさ」を体験を通じて学ぶイベントです。
子どもバルに出展されるブースのお仕事を、子どもたちが「お仕事」として体験します。
子ども店長って??っという方はこちらのページもご覧になってください。
会場によってシステムが違いますのでご理解ください。
http://mwish2014.link/kodomotenchou/
【参加年齢】 5歳~6年生
【参加費】
当日参加費500円を徴収します。
子ども店長体験後、子どもたちへ、お給料として会場で当日のみ使える、「子ども店長チケット300えん分(50えんを6枚お渡し予定です)」を渡します
(昨年のイベントで使用したものです)
【お仕事時間】
今年はお仕事を選ぶ抽選会とお仕事の目標をかくオリエンテーションの時間をお仕事の30分前に行います。
第①グループ オリエンテーション 11時~11時25分 お仕事時間11時30分~12時
第②グループ オリエンテーション 11時30分~11時55分 お仕事時間12時~12時30分
第③グループ オリエンテーション 12時30分~12時55分 お仕事時間13時~13時30分
3つから1つ選んでいただきます。
このお申込みフォームは第③グループ オリエンテーション12時30分~12時55分 仕事時間13時~13時30分になります。
各10名となります。
募集期間後定員を上回った場合は、抽選となります。
※お申込みの際は保護者のお名前で、備考の欄に子供さんのお名前・ふりがな・年齢を記載ください。
ご兄弟での参加の場合は、人数分お名前・ふりがな・年齢を記載ください。
定員になり次第受付終了とさせていただきます。
皆さんのご参加お待ちしています。
500円(お給料として300円分のチケットをお渡しいたします)
当日受付にてお支払いください。
ママサークル「ミラクルウィッシュ」代表ISD個性心理学インストラクター時間マネージメントコーチ 「ママがママらしく 子どもが子どもらしくを応援する」を モットーに日々活動しています。 転勤族のオットと小学生娘の3人家族です。 転勤が2~3年に一度のオットと和歌山・三田・大阪と点々と生活しております。 その中で、子育てをしながら、ママサークルを立ち上げたくさんのママと出会うと、 ママの子育てに対する不安や、育休について、子どものイヤイヤ期、トイレトレーニングについてなど子どもさんへの悩みなどをお伺いする機会がたくさんあり、 ママがママらしく、子どもが子どもらしくを応援する活動をしようとおもい、 日々活動しています。ISD個性心理学時間管理術働く×育てるcafe@三田子育ておしゃべり会、 イベント主催 個人コンサル、 ママのやりたい!を応援する活動をしています!