こんなイキイキした子供の表情を撮りたいのに…

作った笑顔やピースサインばかりの写真になってませんか?
または、
写真嫌いのお子様になっていませんか?
実はね…
子供の写真を撮るには、コツがあるんです!
このコツを知らないと
どんなに優秀なカメラを持っていても
イキイキした表情は撮れないんです…

だったら、
プロのカメラマンに撮り方のコツを聞いちゃいましょう!
夏休みなので、お子様連れ大歓迎!!!
お子様をモデルにしちゃいましょう!
ミニイベントルームを借りたので、
会議室のように堅苦しくないので、お子様連れにも安心です。
夏休みのお楽しみイベントとして、親子で遊びに来てください!
【子どもの「今」をイキイキ残す写真術】

子ども撮影のこれだけはおさえておきたい基本

絶対にちゃんと残したい写真のためにしておくこと

成長の記録と、記念の写真

撮ってはいけない時

子どもにあたえるいい影響

ママにあたえるいい影響

写真嫌いにさせない方法

すでに写真嫌いの場合の克服法

撮影時に親がすること、してはいけないこと

言ったとおりにしてくれない時
など

【日 時】 8月29日(火) 10:30~12:30
【場 所】 大阪市立青少年センター(ココプラザ)
【参加費】 3,000円
【定 員】 4名様
お子様連れ可能ですが、託児はありません。
他の参加者様に迷惑にならないようにお願いします。
お子様もカメラを使って一緒に習うことも可能です。
その場合は、別途お申し込みください。
※カメラは、スマホカメラでもデジカメでも、一眼レフカメラでも構いません!
ただし、ご自分で操作できるカメラをお持ちください。
時間の関係上、個々のカメラの操作説明はできませんので
ご了承ください。
出張撮影専門 ハッピーカメラ
魅力発掘フォトグラファー

毎回満席のプロフィール写真撮影会を始め各種出張撮影、カメラ講座を多数開催。
スマホカメラで学ぶ「カメラ基本のキ」講座は、
3ヶ月で50人が参加した「スマホカメラで素敵な写真を撮ろうお茶会」からのリニューアル版で、
さらにわかりやすくなったと評判の人気講座。
カメラ好きたちが「感性を自由に表現する」カメラ部も主宰。
撮ることと撮られること、両面から写真の楽しさをお伝えしています♪
1976年東京生まれ 8歳から関西育ち
中学時代、写真の魅力を感じて写真部に所属し、一眼レフを使用していたが、
卒業後は使い捨てフィルムカメラや携帯カメラなどで日常を撮影する、
一般的な写真好きとして多様な職種につく。
出産後、息子の成長を撮ろうとデジタル一眼レフを購入したことから写真の魅力を改めて知り、
当時の年間撮影枚数は3万枚を超す。育児ブログやFBに投稿していた写真から、
口コミで撮影依頼が増え出し、息子の小学校入学を機に活動を広げる。
現在の主な撮影は、自然な笑顔のプロフィール写真を中心に、イベント、講座風景、商品撮影など、
今活躍中の女性起業家たちのビジネスを写真でサポート。
「あなたの情報発信を写真でお手伝い」をテーマに展開中。
また、出産前の接客業15年以上の経験から、人と人とのつながりを大切にし、
次につなげるコミュニケーション術や魅力のある人の共通点などに独自の観点を持つ。
写真を通じて、「魅せ方」の重要性や効果がその後のビジネスだけでなく、
生き方にも影響することを感じると共に、個々の感性や視点は違って当然であり、
それこそがその人本来の魅力であることを知ってほしいと、カメラ部やスマホカメラ講座を開催中。
それらを組み合わせた「自分の魅力で自分らしく輝く」スタイルを提唱している。
ブログ歴14年、「365日フォトコンテスト」4期連続入賞。
現在、息子と2人暮らしの未婚シングルマザー。
趣味はDIY、アウトドア、ハンドメイド。
「やりたいこと全部やって、いっぱい笑って楽しく生きる」がモットー。
☆ブログ 写真で魅力発掘