トレガー・アプローチ
レベル5
「呼吸&歩行」3日間ワークショップ
by ルカ・ディ・ナポリ
**あなたのトレガーの感覚を2ステップも3ステップも掘り下げるチャンス!**
より繊細な感覚を理解し、そして、教える伝説的な
(でも、トレガーの中ではちょっと異端児的存在である)
インストラクターの”ルカ” を迎えての
レベル5クラスが実現します。

ご自身のセッションの中でもクライアントにたくさん応用でき、
より自然でスラッとした呼吸と歩き方で部屋を去って行くのを見ることができるでしょう。
そして、あなた自身の日常でも、
深い自然な呼吸と楽できれいな歩き方をマスターしてみましょう。
<魂の呼吸を取り戻す>
**横隔膜、脊椎、肋骨、そして肩を探り解放して、自然な呼吸を取り戻そう!**
人は通常、体の中に様々な物理的&精神的緊張をかかえていて、
それらが自然で深い呼吸をすることを妨げています。
そして、自然で深い呼吸ができない時、
体の末端に血液を通して酸素や栄養が届かず、
更に緊張をし呼吸が浅くなると言う悪循環を作り出します。
心理的なストレスが呼吸を浅くすることは誰でも知っていることでしょう。
また、悪い姿勢や歩き方から 腰や背中の筋肉が緊張すると
肋骨が十分に広がれず、呼吸が浅くなります。
(痛い腰を守るつもりで腰に力を入れて深い呼吸を試みてください。できませんよね!)
自然で深い呼吸は、人が健康に機能する源と言えるでしょう。
体の構造を支えるための筋肉が緊張などから機能していない時、
呼吸をするための筋肉がそれを補ったりします。
体の組織を深く感じ信頼(=リラックスし任せる)することで、
骨の中にバランスと軽さの感覚が蘇ってきます。
それにより、呼吸のための筋肉組織が体の構造を支えることから解放され、
やっと”本来”の仕事ができるようになります。
横隔膜、脊椎、肋骨、そして肩を探って行くことで、
呼吸は自然に起きるものだということ、
そして、呼吸を通して取り入れるものが私たちの魂にとって大切な食べ物、
物質界と非物質界の中間の栄養物だと言うことに気が付くことでしょう。

<体全体を使っての歩行>
世の中で、自然で無理のない歩き方をしている人はどのくらいいるでしょう!
トレガーのセッション後、クライアントの歩き方が全く変わるのは、
良く見る風景ですよね。
より自然な歩行とは、
歩くという動作の中で体の動線の感覚を意識することです。
歩く際に目に見える、そして見えない全ての細胞に参加させることが大切なのです。
そのために、先ず、歩く行為を部分部分に分けて、
その小さな部分をゆっくりと感じながら探って行きます。
今までの無意識な自動操縦に新たな気づきを加えることが出きるでしょう。

この「呼吸&歩行」では、
メンタスティックス、
テーブルワーク、
そして、リフレックス・レスポンズを通して、
筋肉組織の繊細な感覚を探って行きます。
自分の体、そして、クライアントの体に対して、
呼吸と歩行の新しい世界を広げて行きましょう。
<ルカ・ディ・ナポリ氏プロフィール>
イタリア在住。
1987年に腰を痛めた時にトレガー・アプローチと出会う。
その後88年と90年にはミルトンに直接会い学ぶ。
そして、1998年にチューター、2001年にインストラクターとなる。
2001年にはフェルデンクライスのトレーニングを始め、2005年に修了。
同時に この時期にロルフィングを学び、
アレクサンダー・メソッドのセミナーなども受講し、
ボディワークに深い造詣がある。
また、イタリア、トスカーナ地方にある有機のワイナリーの経営者でもあり、
日本で彼のワインのテースティングを開催する際には、
参加するソムリエ達に、先ず、舌の味感覚を繊細にするメンタスティックスを行っていると言う。
<今回のLevel5 受講資格>
プラクティショナー 以上。
&
レベル3卒業生以上で、
練習セッション(行う方)が25セッションを越えているスチューデントの方。
日程:4月28日(金)〜30日(日)
開催時間:4/28 12:30~19:00,
4/29 9:30~19:00,
4/30 9:30~16:00,
会場:葉山港 会議室 2F
神奈川県三浦郡葉山町堀内50番地
逗子駅からバス(海岸回り)で約7分→下車、徒歩約5分
アクセス:http://www.riviera-r.jp/hayama/access/
逗子駅からの地図: https://goo.gl/maps/qjEeMSH6H6A2
受講料:81,000円(75,000円+税)
☆早割 70,200円(65,000円+税)
お申込〆切 3/31(金)→入金〆切 4/7(金)
お振込先:
ゆうちょ銀行 ユ)セキノナオユキジムショ
記号 10220 番号 27522371
他の金融機関からは・・・
店名 0二八(ゼロ・二・ハチ)
普通預金 2752237
持参するもの:
シーツ(2枚)とフェースタオル
歩きやすい 疲れない靴
筆記具
*ご宿泊必要な方は、各自手配をおねがいします。
主催:お問合せ
関野直行事務所
info@sekinonaoyuki.com
090-2332-8464