目標設定グループコーチングを開催します。
2016年も気がつけば残り3ヶ月余りとなりました。
残り3か月でどうなれば、2016年は良い年だったと言えるでしょうか?
終わり良ければすべて良しと言いますよね。
このタイミングで、3か月後の目標を一緒に設定してみませんか?
3か月後の目標を設定する。
その目標を絶対に達成するとコミットする。
毎日ビジュアライゼーションしてイメージを強化する。
ステップバイステップの戦略を立てる。
そこからマンスリープランを立てる。
それを逆算してウィークリープランを立てて、デイリープランに落とし込んで行く。
更にその中で優先順位を立てて毎日の行動につなげる。
そして、毎晩行動の結果をフィードバックする。
何がうまくいって、何がうまくいかなかったのか?
それを改善して明日のデイリープランを立てる。
そしてまた明日から行動していく・・・
どうでしょうか?
これを聞いて、俄然やる気が出た方いらっしゃいますか?
・・・
その方には、残念ながら今回のグループコーチングはあわないかもしれません・・・
なぜなら、僕がそのように行動できないからです。
そんなにエネルギッシュに行動できる方には、僕がお伝えできることはありません。
今回の目標設定グループコーチングでは、まったく違った目標の設定方法をお伝えします。
◆お伝えする内容(予定)
・目標は○○で立てる
・目標は達成するために立てるわけではありません
・目標達成よりも大切なものとは?
・なぜ目標を立てても行動しないのか?
・現在地とゴールの間にあるものって?
こんな内容をグループワーク中心で進めようと思います。
◆こんな方にオススメです
・目標設定が苦手な方
・素敵なあの人にもっと近づきたい方
・ライフワークを見つけたい方
・今の人間関係を振り返りたい方
・セルフイメージを高めたい方
◆こんなことが受け取れます
・人生全体から見た今の現在地を知ることができます
・そこから目標までの方向性がわかります
・目標に向けた明日からできる第一歩がわかります
・問題にぶつかったときにどうすればいいかがわかります
今から3か月でどれだけのことができるのでしょうか。
もしかしたら、
ライフワークの手応えを見つけて、2017年に最高のスタートを切れるかもしれません。
素敵なあの人と今年のクリスマスを一緒に過ごすこともできるかもしれません。
今の人間関係を振り返って、本当に欲しいものが見つかるかもしれません。
参加されたみなさんにとってもっとも価値のある時間にしたいと思います。
P.S
同日の午前中(10:00~12:00)も開催します。
内容は同じになります。