心屋塾【前者後者】マジメでゆるいゾクゾク勉強会

受付は2016年4月22日(金)06:00で終了しました。

人はまだ、自分と世界の半分しか知らない

このような方におすすめ

心屋で言う「前者・後者」とは何か知りたい/ ただ生きているだけなのに苦しい/ 自分の考え、気持ちを周りに分かって欲しい/ 周囲の”意味不明な人たち”の正体を知りたい

期待できる効果

自分の世界が広がる、器が大きくなる/ 自分の「あり方」が体感できる/ 今の社会での生き方が分かる/ 言葉を尽くすことの大切さと、その限界が見える/ 人が分かり合う楽しさと難しさを感じられる/ 未来の社会の姿が見えてくる

受付は2016年4月22日(金)06:00 までです。

心屋塾【前者後者】マジメでゆるいゾクゾク勉強会

心屋本家では、タイミングよく(?)【再終結】した「前者後者論」。 


こちらでもう一度「集結」しましょう。  

 


■前者後者は世界を救う!? 前者後者っなんだ?

※人間は、マルチタイプ(前者)・集中タイプ(後者)の二つに分けられる。

   


人間には二種類あるという、「前者後者論」。

 

どちらが優れているとかという話ではありません。 

差別でもありません。

 

また、前者8割、後者2割といった相対論ではなく、

絶対的に二種類に分けられるのではないかという話です。 

 

※詳しいことは、もう一度上のリンクからご確認ください。 

  


 

今回は、二回に渡り「前者後者論」について、

かなーり気楽な雰囲気の中、あれこれ交流してみたいと思います。 

タイトルも急造の「ゾクゾク勉強会」などと、チョーダサいままです^^;

 

  


現代は「前者社会」です。 

 

文字、言語によって、なるべく合理的に、効率的に、

共通のルールで社会を動かして行くことが前提になっています。 

 

人はだいたい均質な生き物であって、

同様の教育、管理育成を行うことで、

多少の差は出ても、おおむね同等の能力を発揮できると考えられています。 

  

世の中を見渡してみれば、 


この勉強法、この能力開発法、この育成法、このマニュアルで、

どんな人でもできるようになる! 

 

このように謳われたメソッドがたくさん溢れています。 

 

 

こんな話をちらっとしただけで、ドン引きしてしまう人は、

後者」が多いのですが、「前者」も息苦しくなる人はいるはずです。 

 

それは、もう無理な話なんです。

  

  



前者」も「後者」も、

人の助けを借りる、

人を頼りにすることは本当に大切です。 

 

だから、このような場があった方が良いのです。 

 

ネット上の文字だけで分かることは限られています 

意識の上だけで分かることは、ほんの僅かです。  

 

だから、現場でやりましょう~!

事件は現場で、、でなく、本当のことは現場で分かるものです。 

   


文字だけでは情報量が少なすぎ、誤解も生みやすいのです。

人と人が接することで、本当に納得できることがあります。 

 そもそも、文字は「前者」寄りのツールですからね。

 


  

 

何を話題に持ってくるかは、まだはっきりは決めていません。

その場の成り行きに任せるのもありですね。 

 

とりあえず、第一回目のお題候補を載せておきます。 

  



■【「後者」に憧れていたけど実は「前者」だった自分】に起きた、

  超絶な心と体の変化多数。





実は、文字で表すとスゴいんだけど、体感ではナチュラル過ぎて感動がない・・・。

  ぜひ、現場で! 

 

■「後者」に憧れ、つい先日まで疑うことなしに「後者」だと思い込んでいた理由。 

  ここに両親との問題が入ってきます。

  また、交友関係も関わってきます。 


■「後者」にも基点、視点が違っていて、見た目のタイプが違うので、

  お互いに分かりにくい面がある。 


■「前者」から「後者」は、どう見えるか?

  長年、「後者」だと思ってきたのと、以前は周りに「後者」らしき人が多かったため、

  「後者」の人への視線が暖かいと言われます(笑)  

 

■逆に、「後者」から「前者」は、どう見えるか? 

 

■「前者」は、日常どのように世界を見ているか。


■「後者」は、何を意識しているのか。

 

■対立でなく、相互理解はどうするのか。

 

■すべてを分かり合うことはできないというあきらめと、

 その基点から、では、どこへ向かうのか。

 

■自分の変えたほうがいい所と、変えなくていい所が分かる。 

 

 


・・・などなど。 


・その他、参加される方も、お題をお持ち頂けると楽しくなります。 

 


僕も「後者」ワールドをもっともっと知りたいのです。 

書いていたら楽しみになってきました。ヽ(*´∀`)ノ

  


この勉強会で得られるものを書こうとしたのですが、

はっきり言って分かりません。 

 

すっきりする人もいれば、混迷を深める人もいるでしょう。 

  

だいたい、結果を揃えさせようとするのは、「前者」発想の欠点ですから。

 


前者」の方も、「後者」の方も、お気軽においで下さい。

 

飲食持ち込み可なので、お菓子でも食べながらやりましょう(*^^)v


 


文章長くなったけど、この会の中身はマジメでゆるいですので。 

 

お待ちしてます!

 


・・・

 


今回の一回目は、個人レベルの話をメインにやります。 

 


そして、二回目の、5月5日(木祝)こどもの日。 

 

こちらでは、歴史や文化、文明の話をしましょう。  

ただし学術的厳密さは抜きですよ(*^^)v

 

前者社会」はどこから始まったのか。

どこからやって来たのか。
現代の大人と子供のイメージは、どうやってできたのか。

かつて「後者社会」があった!?

前者社会」の行き詰まりと、アブナイ行く末。

脳と脳内物質の話。 

 

 

何だか、書いているとムズカシそうに見えるけど、

・・・基本、アホですので、堅苦しく考えないでください。 


陰謀論とかトンデモ系もナシです、、


一方的に話すのでなく、相互交通で行きましょう。 

 

 

こちらのご案内は、また後日します。



受付は2016年4月22日(金)06:00 までです。
受付は2016年4月22日(金)06:00 までです。

山縣 裕(やまがたゆたか)

心屋塾上級認定講師、心屋塾認定リセットカウンセラー

開催要項

開催日時
2016年4月23日(土)
開場 13:15
開始 13:30
終了 16:30
場所

フォーラムミカサ エコ 8F会議室

東京都千代田区内神田1-18-12 内神田東誠ビル

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

5,000円

定員

12 名

申込受付期間

2016/4/12(火) 00:00  ~ 2016/4/22(金) 06:00まで

主催者

山縣 裕(やまがたゆたか)

お問い合わせ先

山縣 裕(やまがたゆたか)

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

y.yamamind@gmail.com

受付は2016年4月22日(金)06:00 までです。
PR
smtp06