大徳寺のお茶会に行こう!!

お茶をいただく側のお稽古

このような方におすすめ

臆せず、大徳寺のお茶会に行きたい方

期待できる効果

大徳寺でお茶会を楽しみます

受付は2016年5月10日(火)10:30 までです。

大徳寺のお茶会に行こう!!

きもので日本文化を再発見しませんか?

きものを着て輝くあなたを応援しています




突然ですが・・・


お茶会 行ったことありますか?

チェック 興味はあるけど別世界
チェック ちょっと敷居高い
チェック お作法しらない

ということで、なじみがなかったり、

そもそもお茶会をご存じなかったり・・・


そこで


ご縁をいただいた茶道の先生に、無理を聞いていただいて、


京都という地の利を活かし

きものという衣の文化を活用しようと





10月28日(金)
大徳寺の月釜に
連れて行ってもらうことにしました!!



◆28日は千利休の月命日◆

利休と縁の深い大徳寺では

いくつかの塔頭(たっちゅう)

に月釜がかかります。

このお席、洗練されたお作法や素晴らしいお道具が拝見できたりと、

芸術性の高さが魅力で、

全国から人があつまるとのことです。



せっかくの機会ですし、ここを目標にしました!!



塔頭とは

本来、禅寺で、祖師や大寺・名刹の高の死後、その弟子が師のを慕って、(祖師や高僧の墓塔)の頭(ほとり)、または、その敷地内に建てた小院である。塔の中で首座にあるところから「塔頭」と呼ぶ説もある。

それから転じて、寺院の敷地内にある、高僧が隠退後に住した子院のことも塔頭と呼ぶようになった。




麻瑚10 そんなところにいきなりって不安・・・って声が聞こえそうですが

大丈夫です!!


当日に向けて楽しくレッスンします


席入り 


お菓子 お茶をいただく 


拝見 


濃茶体験が主な内容です



5回完結 25000円(一括前納制)

1回目 5月10日(火) 10時半から12時くらいまで 

2回目 6月14日(火) 


3回目 7月12日(火) 

4回目 9月13日(火) 

5回目 10月11日(火)  10月 28日(金)は大徳寺の月釜に参加します


一緒に、日本文化を ゆるりと楽しみませんか?

着付けや、お茶のお作法が分からなくても大丈夫です

完全 完璧にサポートさせていただきますよ

受付は2016年5月10日(火)10:30 までです。
受付は2016年5月10日(火)10:30 までです。

小管 貴子

和の美へ導く

和の美へ導く

◆実績
2009年よりきものの販売・着付けレッスン・コーディネートのアドバイス、きよう会の主宰を行っています。

和文化教授
中今の言霊診断士
言本師
着付け講師
着付け師
福岡に生まれる。幼いころから本が好き。福岡女子大学では、国文学を専攻。
「人間の本質とは、女性の美しさとは」と問い続けていました。元全日本空輸キャビンアテンダント(客室乗務員)。

結婚して、京都に住むようになりきものの美しさ、日本の美を再認識しました。
きものを着る機会が増えるにつれ、もっとたくさんの女性にきものを着て輝いてほしいと思うようになりました。


2014年【きもの㐂陽音】呉服店 店長となり、きものに更に深くかかわるようになります。

年齢を重ねるほど美しいきもの姿をという思いから【きもの美人への道】を主宰。
体の軸を整えるようにきものを着ていくと、美しさのみならず、もともと日本人が大切にしてきた目に見えないもの、今・ここを感じるセンサーにスイッチオンできます。

「着物を着て和文化を再発見!」というところから、「絵本やまとことば神話」「やまとこころを育む読書会」「娘に伝えるやまとの暮らし」の講座を開催しています。

開催要項

開催日時
2016年5月10日(火)
開場 10:15
開始 10:30
終了 12:00
場所

和のこころ きもの喜陽音店内

大津市一里山4丁目11番25号 ヴィラ・ビエント 1F きもの喜陽音

参加費

無料

キャンセルポリシー

5回 25000円 

大徳寺は、別途1000円の席料が要ります。

定員

5 名

【満員御礼】

申込受付期間

2016/4/ 6(水) 13:54  ~ 2016/5/10(火) 10:30まで

主催者

小管 貴子

お問い合わせ先

小管 貴子

お問い合わせ先電話番号

090-3616-7686

お問い合わせ先メールアドレス

kiyoune.kosuga@gmail.com

受付は2016年5月10日(火)10:30 までです。
PR
smtp08