受付は2016年4月24日(日)10:50で終了しました。
聞慶広報大使、ほんだが伝える聞慶の魅力!
このような方におすすめ
聞慶市に興味のある方、韓国の地方旅や地方料理に興味のある方
期待できる効果
聞慶市の魅力を「食」から知ることができます
聞慶ごはんを楽しむ会
韓国の聞慶をご存知ですか?
聞慶はムンギョンと読み、慶尚北道(キョンサンプット)にあり、韓国全土の地図で見るとちょうど中心部あたりに位置し、朝鮮時代には、慶尚道とソウルを結ぶ主要街道の中継点であり、軍事上の要衝地であったとされる場所です。
特産品としては、真っ赤な実が特徴で伝統茶としても親しまれている「五味子(オミジャ)」や、豚肉、リンゴなどがあります。
また、有名な観光地としては「セジェ道立公園」や韓国の大河ドラマの撮影地としても知られる「聞慶セジェオープン撮影セット場(문경새재 오픈세트장)」、そして廃線になった鉄道のレールを利用したレールバイクなど、見どころ、遊びどころいっぱいです。
そんな聞慶ですが、まだまだ日本での知名度はこれから、と言うことで!
その聞慶の魅力を伝えるべく、本田が聞慶市広報大使に任命されました!
そこで皆さんに直接聞慶の魅力を伝えるとともに、特産品である「五味子(オミジャ)」や、豚肉、リンゴを使った「聞慶ごはんを楽しむ会」を開催します。
トークイベントですので、皆さんには本田と新スタッフの野原が作った料理を存分にお料理を楽しんでいただきます。しかも今回は特別に、昨年9月に仕込んだ生の五味子で仕込んだエキスをお味見していただきますので、どうぞお楽しみに!
【お料理】
・豚肉コチュジャン炒め入りキンパ
・ポッサム(ゆで豚)
・りんごキムチ
。五味子ファチェ
・りんご団子
・スープ、おかず
※料理は変わる場合があります
お申し込み、お待ちしてます!
開催要項
開催日時 |
2016年4月24日(日)
開場 10:50
開始 11:00 終了 14:00 |
---|---|
場所 |
つながるハングル渋谷サロン 東京都渋谷区円山町5-4 フィールA渋谷 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
6,480円
※食事付き
|
定員 |
8 名 【残 2 席】 |
申込受付期間 |
2016/3/24(木) 22:17 ~ 2016/4/24(日) 10:50まで |
主催者 |
本田 朋美 |
お問い合わせ先 | 本田 朋美 |
お問い合わせ先電話番号 | 03-6416-3487 |
お問い合わせ先メールアドレス | info@tsunagaru-hangul.com |
本田 朋美
韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は、人と人をつなぐコミュニティを形成することで、多くの方の日々の充実をもたらします!
調理師
漢方養生指導士 初級
ジュニア野菜ソムリエ
ベジフルビューティーセルフアドバイザー
飾り巻き寿司技能 2級
食品衛生責任者
英検 2級
韓国語能力検定 6級
薬膳料理マスター(韓国にて取得)
郷土料理マスター(韓国にて取得)
宮中料理マスター(韓国にて取得)
餅・後食(デザート)マスター(韓国にて取得)
▼受賞歴
2014年韓国国際料理競演大会 薬膳料理部門 金賞受賞
2014年韓国国際料理競演大会 薬膳料理部門 ソウル市長賞受賞
2015年韓食ネット協議会主催 第4回キムチグランプリ 金賞受賞
▼プロフィール
2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」、2022年9月「はじめてキムチの本」を出版。