毎回、たった2時間でミッションが見つかると大好評のワークショップです。
参加後、人生が一気に動き出したなど参加者の嬉しい報告を続々と頂いてます!
これまで色々な方々とお話をさせてもらう中で、
「ミッションの存在」がもっとも大切だと思っていました。
このスペシャルワークショップでは、
あなたのミッションを発見する7つのカギをお届けし
実際にミッションに気付いて頂きます。
「ミッション」は、いくら考えてもでてきません。
世界中のメンター達が共通して伝えていたことは、
「考えること」よりも「感じること」が遥かに大切だということです。
わたしも、たくさんの方々をサポートさせて頂いてきた中で、
確信していることがありいます。
「感じる」をもっている人なら必ず発見することができます。
一緒にみつけませんか?
【セミナーの内容】
セミナーでは、世界中のメンター達から学び、
わたし自身がミッションを気づくに至った
「ミッションを発見する7つのカギ」に
ついてお伝えし、あなたのミッションを一緒に発見する旅に出ましょう。
▼カギ1:ミッションの記憶
わたしたちは、みなミッションを生きていた「記憶」があります。
もっと言うと、だれにだって、たくさんのつらい想い出と、
たくさんの良い想い出があります。
わたしはどちらの思い出も、
自分のミッションに気づく上で大切だと思っています。
「ミッションの記憶」は、すべての想い出の中にすでにあるのです。
毎日をミッションに生きる人と、
毎日が不安と迷いの中で過ごす人との違いは単にその「ミッションの記憶」
に「アクセス」できるかどうか、だけなのです。
▼カギ2:ミッションの成り立ち
ミッションは、あなたの辛い想い出とたくさんの良想い出をすべてから成り立っています。
ミッションの種は一つだけではありません。
さまざまな種の織りなす芸術です。
▼カギ3:ミッションが形作られるプロセス
あなたのミッションは、形作られるプロセスがあります。
それは、自分に足りないものやなかったものが何かを知り、
自分にとって大切なことでこの欠けていると感じる部分を埋めるプロセスです。
あるいは、自分が満たされ、十分あったと思うっていることの中で、
それを他の人々に分け与えたいと持っていることの中にあります。
▼カギ4:ミッションの役割
ミッションとは、使命であり、氏名とも同じ語源とも言われています。
氏名は、親から与えられるものです。
氏名は、社会の中での位置付けを明確にするためのものです。
だから、社会にとって役にたつことが前提です。
▼カギ5:ミッションの能力
あなたの能力が少なくとも平均以上のところにヒントがあります。
なぜなら、ミッションは継続してエネルギーを投入するものですから、
無意識的に卓越していきます。また、社会の役に立つためには、
能力が平均以上でなければお役に立てる範囲が制限されてしまいます。
▼カギ6:インスピレーション
あなたが本当のミッションと同調しているときには、
インスピレーションに溢れ、アイデアが降ってきたり、
あなたの内なる素晴らしさが発揮されます。
そして、ワクワクして無意識的に大量行動をとっています。
▼カギ7:ミッションの成長
ミッションは、普遍のものと錯覚されている方もいらっしゃいますが、
そんなものではありません。
ミッション自身も常に成長し続けるものです。
頻繁に書き直して、常にそこからエネルギーをもらえる状態を保ちましょう。
さあ、共に一歩を踏み出しましょう。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
わたし自身、じっくりとミッションについて考えることで、
大きく人生を変えることができました。
少人数じゃないと、このミッションはなかなか見えてこないので、
くつろげる場で、心許せるひとたちと、
共にミッションを応援しあいたいと思います。
毎回、とてもすてきな方々にお集り頂きます。
今回も感動的な時間になるのが今から楽しみです。
どうぞご参加ください。