古来より、御幣と神事は不可欠の関係にあります。神々へ祈りを捧げる神事における必要性から、御幣が生まれたともいえます。御幣には、神への捧げ物としての意味合いと、鎮魂の神事によって神の御霊(みたま)を 招き入れる御神体としての意味合いがありますが、いずれにしても、古代の神々への敬虔な祈念と 感謝と畏怖の思いが、御幣には込められているのです。この講座では、御幣謹製の基礎、心得、作法、秘印、秘呪をお伝えし、 実際に、龍神御幣、天照大神御幣、不動明王御幣、天津神国津神御幣等を、各自で謹製していただきます。招神秘言、送神秘言、秘印秘呪の修得む含め、神々をより身近に感じ、 深く感応していただくための講座といたします。主な内容■御幣口伝■御幣謹製の基礎、心得■御幣作成の大事(護身法、各種加持法、謹製の秘印秘呪 )■御幣謹製■招神,送神秘言伝授■龍神秘印秘呪、天照大神秘印秘呪 等 の伝授 (御幣謹製の内容は、弁財天幣など、ご要望により変わることもあります。。)
受講料 15,000円
クレジットカードのご使用はカード手数料が5%かかります
様々な古神道のワークを主宰しております。京都から矢加部先生に来て頂き、魂の美しさ、尊さを勉強中です。