BE SMARTのスクール生のみお申込みが可能です
ZOOMでの提供がスタートしました♡
全世界からのご参加、お待ちしております
会員制自己研鑽ラウンジ
Shine Up lounge

美しさ(品格と魅力)が滲み出る女性を目指す会員制のラウンジです
それぞれが持つ美しさを磨き、品格を育てていきましょう


テーマは自己研鑽
自己研鑽とは
自分自身のスキルや能力などを鍛えて磨きをかけること
学問や研究を深く究めること
成長を楽しみながら、自分自身の美しさを得るための研鑽を行っていきます
なぜそんなにも”自分”にこだわる必要があるのか?
その理由は簡単です
”自分”を大切にしていない人は他人を大切に出来ません
”自分”に自信がない人は他人をリスペクト出来ません
”自分”のことが終わらない人は他人(子供や家族、部下、後輩)などを育てられません
全ては”自分”から始まるのです
自分との向き合いは一人では難しいと感じる方が多いでしょう
一人ではついつい逃げてしまう
または行き詰ってしまってなかなか進めない
という悩みに認定講師がメンターとして寄り添います
前進を続けるメンター・仲間からの刺激がモチベーションを高め続けます
共に自己研鑽を楽しみましょう!
ゴールはAbsolute Beauty
Absolute Beauty=絶対的な美しさ
絶対的でゆるぎないもの
疑うことのない価値
絶対的な美しさというと完璧な美しさを想像する方も多いかもしれません
完璧と絶対的は少しニュアンスが異なります
そこに圧倒的な自信があるのかどうか
そこに圧倒的な信頼があるのかどうか
そこに圧倒的な品格があるのかどうか
このラウンジでは世の中の100点は求めません
自分だけの美しさを探究していきます
世界にたった1人しかいないあなただけの美しさ
世界にたった1つしかないあなただけの魅力
そこに辿り着いたとき、人々は勝手に魅了されていきます
あなただけのオーラを纏い、
誰にも真似できない絶対的な美しさを手に入れましょう
対話から得られる気付き
私達は会員様との対話を最も大切にしています
同じ空間に身を置き、目を見て対話をする
とてもシンプルなことですが、現代社会において軽視されているものです
当ラウンジでは講師一人に対して2名もしくは3名での1.5時間のグループメンタリングを実施致します
その時気になっていることや躓いていることをお気軽にご相談ください
この話をもっと詳しく聞きたい!というものがあればぜひ質問をしてください
少人数制で本音を安心して出せる場所をご提供致します
自分とは違う人(メンターや参加している仲間たち)の視点に触れることは
自分の世界を広げるきっかけになります
色んな価値観に触れ、視野を広げていきましょう
メンター以外からの刺激も大切なものです
頑張る仲間と切磋琢磨できる環境をご提供致します
会社などでは「キャリアや頑張りたい事に対して話せる人がいない…」という方も多いと思います
家庭・仕事の役割から離れた自分に戻る場所:サードプレイスとしてご利用くださいませ
本当の幸せを手に入れるために
心地よい言葉に流されず、楽なものを選ばず
価値のあるものを見極めていきましょう
穏やかで満たされた日々
前向きな時間
心から信頼できる人間関係
自己研鑽(自分自身を甘やかすことなく磨き続けること)が出来るとこれらが手に入ります
自分に集中して、あなたらしい幸せを手に入れませんか?
美しく身になる自己投資のルール
自己投資の質にこだわることが自己研鑽には必要です
お金と時間と労力の使い方を間違えてはいけません
Shine Up loungeが大切にしている美しく身になる自己投資の7つのルールを熟読ください
”自分”を認め、大切にすることから始める
自分自身を知る、内観することの大切さをどのくらい意識できているでしょうか?
多くの方はご自身の本当の感情を知らないまま、周りに流されて生きています
それは自分を大切にしていない、自分の価値を下げてしまう悲しい行為なのです
ですからまずは”自分”がどんな人間なのかを知り、認めることから始めましょう
所属している認定講師は内観のプロフェッショナルです
様々な角度からあなた自身を知るきっかけをご提供致します
”自分”の可能性を疑わない
「私には無理だ」と諦める癖がついていると
本当は出来ることも途端に出来ないことに変わってしまいます
”自分”の可能性を疑ってしまうのは何故でしょうか?
他人の可能性を認めることが出来るのに
自分の可能性は認められないのならば
それは何かがおかしいです
人は本来可能性の塊です
可能性を疑ってしまう”自分”とお別れをしていきましょう
自分を信じてチャレンジが出来るように
私達は可能性を伸ばすアドバイスをたくさんさせていただきます
他者の仕事に対するリスペクトを持つ
この世の中はたくさんの人の仕事によって成り立っています
裏でどのような人がどんな苦労や努力をしてそのサービスが提供されているか?を考えられるようになると
自然とリスペクトの感情が生まれ
質の良いものを選べるようになっていきます
また、自分自身が提供する仕事への意識も変わっていきます
”自分”に必要な学びや場を妥協せずに選ぶ
”自分”のために使う時間とお金に妥協をしてはいけません
それは自分の価値を自ら下げる行為となるからです
どのような場を選ぶかは自由です
だからこそ、そこに品格が表れます
入ってくる情報の質が悪ければ成長は難しいですから
妥協せずに自分に本当に必要な場を選ぶようにしてください
妥協して質を下げるくらいならやらない方がマシ!
それくらい強い意志を持つことが大切です
ブレて妥協しそうになったら私たちに相談してください
見極めるお手伝いを積極的にさせていただきます
質へのこだわりはとても大切です
どんなものを選ぶか?でその人の品格が決まります
”自分”だけの美しさのルールを構築する
誰かの真似事ではなく、”自分”だけの美しさを定める
これが出来ると自信に繋がり、オーラを纏うようになっていきます
誰かの真似事をしているうちは薄っぺらく、品格は育まれません
自分だけの美しさのルールは自分しか定めることが出来ません
私達は考えるきっかけを与え、向き合うサポートをさせていただきます
まずは本来の美しさを取り戻し、そこから磨き上げていきましょう
学びを世の中に還元して社会貢献をする
自分のために学んだものであっても
アウトプットをする際には必ず誰かの役に立ちます
学んだものを生活の中で活かし、世の中に還元していく
社会貢献に繋げていくことを目指していきましょう
一人の女性として、一人の社会人として
社会に貢献するという意識と姿勢が品格に繋がります
出来ることから始めていきましょう
あなたにも必ず貢献出来る何かがあります
常に新しい学びと触れ合い、成長を望む
成長することは私達にとって何よりの喜びです
学び続けることが出来ることへの感謝を忘れてはいけません
自分の成長を望めるということは自己信頼が構築され、
チャレンジできる人になれたということです
自分が自分の価値を疑わなくなった時、
人は挑戦や成長を楽しめるようになります
そしてイキイキと自分だけの人生を歩み始めることが出来るのです
私達はそのお手伝いを喜んでさせていただきます!
少人数制で本音を話せる、安心して相談できる場所
講師一人に対して2名もしくは3名での1.5時間のグループメンタリングを実施致します
その時気になっていることや躓いていることをお気軽にご相談ください
この話をもっと詳しく聞きたい!というものがあればぜひ質問をしてください
参加回数の制限は設けておりません
必要だと感じたときに必要な回数、ご参加ください
(但し、他の会員様への配慮も忘れないようにお願い致します)
”自分”と向き合うグループセッション
私達は「内観」をとても重要視しています
どんなことも自分の中にしか答えはありません
だからこそ、自分自身と向き合うことがとても重要になります
なぜ、あなたがそれやるの?
あなたはどうしたいの?
一人ではなかなか出来ない掘り下げの作業をプロとしてサポート致します
個性豊かな講師陣

一般社団法人WOMAN TO WORK協会 代表
Wブランディング株式会社 代表
能登すみれ
<得意領域>
キャリア構築、人材育成、メンタリング、ブランディング、ファン作り、起業支援
<仕事以外で打ち込んでいるもの>
受験勉強、美しさに浸ること
<好きな言葉>
初志貫徹、適材適所

サロンルチェア 代表
宇田川エリー
<得意領域>
エネルギー診断、オーラ鑑定、リニュート(オリジナルのクリアリング・グラウンディング法)
<仕事以外で打ち込んでいるもの>
ベリーダンス

サロンフランジパ二 代表
yuko☆
<得意領域>
エンジェルメッセージ・フランジパニセラピー(レイキと天使を組み合わせたオリジナルセラピー)
<仕事以外で打ち込んでいるもの>
双子BOYSの育児
このような方におすすめです
【Q&A】
Q:毎月の支払いはどのような形ですか?
A:毎月1日に当月分をクレジット(PAYPAL)での自動決済になります。
Q:銀行振込はできますか?
A:現在クレジット払いのみとなっております。
Q:ラウンジ開催日、イベントなどへのお申込みはどのような形ですか?
A:会員様限定のメルマガにて日程とお申込みのご案内をお届け致します。
Q:ラウンジ開催日になかなか都合が付かない、または空きがない場合はどうなりますか?
A:開催日は会員様数に合わせて増やして参ります。
講師に希望の日程をリクエストをしてみてください。可能であれば開催を致します。
Q:解約の手続きについて教えてください。
A:解約をご希望される場合は月末の5日前までに事務局にご連絡をいただいております。
Q:再入会する場合も入会金が必要となりますか?
A:はい、再度ご入会いただく際も入会金のお支払いが必要となります。
Q:月の途中で解約した場合はどうなりますか?
A:当月分をお支払いいただいておりますので、その月の月末まではご利用いただけます。
翌月分にお申込みいただいても参加していただくことは出来ませんので自動キャンセルとさせていただきます。