41474_ntnhnziwnjg2mzgwy

早朝シンプルフローヨガ(月会費制)

このような方におすすめ

ヨガ初心者からヨガインストラクターまで

期待できる効果

飽き症を克服して継続してヨガを練習ができる! クラスとクラスの間の日は自主練ができるようになり、 軽やかに毎日を過ごせる。 子育てしながらも体力UPできる!自分の指導に役立つクラス構成を学ぶことができる!

早朝シンプルフローヨガ(月会費制)

歯磨きするように
ヨガしよう。

飽き症を克服して継続してヨガを練習したい。

早朝時間を自分のために使いたい。

チャレンジポーズのための安定した身体づくりをしたい。

クラスとクラスの間の日は自主練ができるようになりたい。

​自分の指導に役立つクラス構成を学びたい。

そんな願いを叶えるヨガクラスです。




こんなお悩み、
ありませんか?



ヨガ自主練がいつも3日坊主!継続したい!

・グループクラスのあと質問したくてもインストラクターに質問する時間がない。

アドバンスアーサナをいずれ練習してみたいけど怖くて挑戦できない。自分には無理だと思っている。

・ヨガイントラとしてもっと生徒さんに効果的な誘導方法を学びたい。

・ヨガイントラなのにできないアーサナがたくさんある。その後ろめたさから抜け出したい!

ヨガイントラ活動を続けていくのに気軽に質問できるメンターが欲しい。





お一人おひとりに
寄り添った
オンラインヨガを



Yoga With Yohのオンライングループヨガクラスは、

Yoh自身が大手オンラインヨガレッスンサイトで指導を重ね

オンラインでも生徒として受講した経験をもとにスタートした

ご参加者お一人おひとりに寄り添ったスタイルのオンラインヨガクラスです。


Yoga With Yohのクラスの一番の特徴は、

クラス時間が朝は5時台からと他の朝ヨガクラスよりも早い!


「ママの朝の時間は朝6時まで」


というクラスを始めた

当初の生徒さんのお声を大切に、

早朝クラス時間になっています。

どうせ朝早く起きられるなら、

静かにご自身の身体と向き合って

練習する習慣をつけてみませんか?


そうは言っても・・・

ご家族やご自身の予定で起きられない時、

ご参加できない時、ありますよね?


なので・・・


クラスは全て録画受講OKです!!!


メンバーの皆さんはこの録画を自主練用として

使われている方もいらっしゃいます。




もう一つ、

他のオンラインヨガクラスと違うところは

LINE公式やEメールなどを通しての

フォローアップを一番大切にしています。


どんな初心者用ヨガマットを購入したらいい?

なんて質問から、

実際の練習で沸いた質問、

ヨガイントラさんは指導にまつわる質問など・・・

私で答えられることであれば対応させて頂いています。




さらに!



3ヶ月以上継続してくださったメンバーさんには

60分間の無料パーソナルセッションを

年に2回ご用意しています。




ご自身のヨガの練習を

より充実したものにしていただくために。

早朝の時間ではゆっくり話せないお悩み

もここで解消していただければ、

と願っての特典です。

(もちろんお試しドロップイン(一回チケット)でのご参加もOKですがこの特典はつきません)



フロースタイルで
呼吸と動きを
シンクロさせよう。


一度も私と一緒に練習されたことがない方は

「Yohのヨガクラスってどんなスタイル?」って

気になりますよね?




早朝のクラスはとてもシンプルなフロースタイル。

呼吸リードで無理なく流れるように動く

ことで身体を整え、

継続することで

ご自身の内側からの強さも感じられます。



不定期で無料のオープンクラスもしていますので、

ご参加されたい方はお問い合わせください。


月会費制グループクラスにご参加いただくと・・・

ヨガが生活の一部になり、健やかで軽やかに日常生活が送れる。

自分で身体のメンテナンスができるようになる。

(整体院などに通う頻度が下がる=時間と労力が軽減!)

ヨガの練習の土台を固め、お家でのヨガ自主練が可能になる。

練習中に出た疑問を随時解決できる!

いつも練習や(ヨガイントラさんは)指導へのサポートがあるという安心が得られる。

ヨガ練習生として、インストラクターとして自信がつく!



早朝シンプルフロー
ご受講のメリット
メリット1
自分へのコミットメント(約束)になる

回数券だと、「有効期間内に使い切ればいっか」と思いがち。
今日から自分で自分に「週に○○日練習する」と約束、宣言してみませんか?
継続することでヨガがただリフレッシュなだけでなく、生活習慣になります。


メリット2
いつでも都合のあうときに練習できる。

クラスに申し込まれている方にはクラス終了後に録画をシェアさせて頂いています。
万が一クラスを逃してしまったり、同じシークエンスを複数回練習したい時でもこの録画クラスは使えます!
リアルタイムでご参加できない方、自主練のためにも是非ご利用くださいね。


メリット3
練習へのフォローアップが可能

グループクラス後、質問があっても「オンラインクラスでは先生に聞くタイミングがない!」という経験、ありませんか?Yoga With Yohのグループクラスは必ずクラス前後に時間を作っています。「こんなこと聞いたら恥ずかしい」質問でもぜひ聞いてください!LINE公式(アカウントがない方はEメール)からの質問も大歓迎ですまた、3か月以上継続された方には無料プライベートセッション(60分)を半年に一回ご利用頂けますので普段の練習の疑問解消やその他のフォローアップにご利用ください。


お客様の声

Yohさんのレッスンを受けているとしっかり体が使えるようになっているのがよくわかります。軸もしっかりしてくるし、激しく動いてなくても筋肉も自然とついてくる感じがあるから、自信もついてくるんです。(Rさん・埼玉)
丁寧な誘導で、とても気持ちよく動けます!オンラインの朝ヨガは配信だけで見てもらえるものが少ないけれど、ようさんはじっくり見てくれるので、初心者さんにもおすすめです画面がうしろになっても「違ってたら言うから大丈夫だよ」と言ってくれたので、安心して集中できます!(Aさん・東京)


早朝からヨガに集中出来る貴重な時間です!Yoh先生&クラスの雰囲気もとても良く、はじめてでもすんなり馴染めます。(Yさん・埼玉)


カナダ在住で夕方ヨガになるのですが、ヨウ先生のクラスはゆっくりした伸びから徐々に始まり、少し息が上がるくらいまでのヨガポーズまでやってくださるので、朝イチに無理なく身体を目覚めさせたりスッキリさせたりするのに良いクラスだと思います!夕方にリセットでスッキリするのにもいいなと感じました。(Aさん・カナダ)


朝から後屈⁉︎と聞いて、だいぶ気構えてしまいましたが、とっても優しいレッスンで、
正直驚きの連続でした。

揺らしたりする動きは、全くしたことがなかったので、新鮮で楽しかったです。
メールにまで、アドバイスがあるのですね。手厚すぎて感動です。
(Hさん・日本)


朝早い時間帯の体にとても優しく、でもしっかり効くレッスンでした。丁寧なインストラクション。

ようさんが近くに感じられるあたたかいレッスンです。

とてもおすすめです!ヨガ初心者の方から、長年されてきている方にも、必ず気づきのあるレッスンだと思います。(Yさん・オーストラア)


朝は凝り固まってますが、柔軟性もあがり、体も軽く、気持ちもすっきり目が覚めた感じです。心身共にリセットできました。スッキリと1日をスタートすることができます。

無理のない動きで、自分の体と向き合い過負荷をかけることなく行うことができます。先生の声かけ、ご誘導は心地よいです。(Sさん・日本)




ご参加までの流れ

1 ご準備頂くもの:ヨガマット&インターネット(Wi-fi環境をお勧めします)
  カメラとマイクが内蔵、もしくは付属しているパソコンやタブレット、
  Zoomのアプリケーション(インストールなしでもご参加できます)

2 こちらのフォームからお申し込み
  (お申込みいただくと、クラス入室の際に必要なリンク及びパスワードが送られます)

3 ご自身のスケジュールチェック
  (日本時間水&土曜日5:15AM、
   また日本時間火曜日夜中のクラスは追って録画リンクをお送りします)

4 クラスの始まる5分ほど前に入室

5 クラス終了後には録画リンクが届きます




料金表

お試し 2500円
毎月 7500円

※特典!60分の無料パーソナルセッションが年2回!(3ヶ月継続された方のみ)

※一度お申し込みをいただくと自動更新となります。詳しくは受講規約をご覧ください。
各クラス終了後に録画リンクをお送りします。



Q&A


Q:ヨガが初めてでも大丈夫ですか?
A: はい、問題ありません。

Q:レベルや内容について教えてください。
A:早朝クラスはゆっくりなフロースタイル。夜クラスはシンプルな座位が多めのクラスでオールレベルウェルカムです。

Q:クラスの時間の途中から入ることは可能でしょうか。
A: はい、可能です。ただ、開始時間10分を過ぎてご参加者が0人の場合は休講となります。

Q:カメラはオンにした方がいいんでしょうか?
A: ご本人にお任せします。アサナをその都度見てもらいたい方にはおすすめします。
カメラをオンにしている生徒さんには個人に声かけをすることがあります。

Q:サブスクリプション制とは何ですか?
A:月額(1か月ごと)をお支払い頂くことでオンライングループクラスがすべて受講可能&その他のフォローアップも可能なシステムです(自動更新)。お申し込み後、Eメールにてご自身が1か月使えるクーポンコード(バウチャー)が送られます。ご参加頂くクラス(録画が欲しいクラス)を無制限で受講頂けます。

Q:アーカイブ視聴はドロップインの受講でもできますか?
A:はい、できます。

Q:録画だけの申し込みはできますか?
A:はい、できます。通常通りにお申し込みをしてください(録画は24時間以内にEメールからご連絡します)。

Q:家族も一緒に練習できますか?
​A:はい、できます。(フォローアップシステムはお申込みいただいた方のみです)



スケジュール

水曜日 早朝5時15分
土曜日 早朝5時15分
月一回の日曜日 6時半からバイリンガル瞑想

※上記は全て日本時間です。
日本時間の火曜日夜中の時間にクラスがあります。
そちらは録画で練習可能です。

※スケジュールは月によって若干変更の可能性があります。


Yohの思い〜
「歯磨きするようにヨガをしよう」

自分自身のお手入れとしてのヨガ


今日のご自身の身体は健やかですか?

私が自分自身に同じ質問をしたとき、

「はい!健やかです!」と毎日は言えませんね(苦笑)。

エネルギーが満ち溢れて元気な日もあれば、

イライラする日、ベッドから出たくない日、

ありますよね。



でも、ヨガの練習はできる限り毎日、

するようにしています。

それが5分マットに立つだけでも、

3分自分の呼吸に意識を向けるだけでも、

毎日歯磨きをするように、自分のお手入れ

ヨガを通してするようにしています。


みなさんの毎日に寄り添ったシンプルなヨガクラスです。


ご参加いただく皆さんおひとりお一人の

練習の土台がしっかりとしたものになるように。

身体を動かすことが楽しくなるように。

練習を継続していただけるように。

クラス以外の時間でも自主練をしていただけるように。

続けられることでご自身の自己肯定感が高まるように。

指導者の方は私のクラスから何かを持ち帰って、

ご自身の指導に役立てるものがあるように・・・

そんな思いで毎回クラスをガイドさせて頂いています。



健やかに過ごせるツールとしてのヨガ


ヨガは魔法ではありません。

私たちがハッピーで過ごせる一つのツールです。

ヨガを教えている&実践している、

ということをお話しする機会があると

「興味あるんだけど○○だからなかなか始められないのよね」

という方がものすごく沢山いらっしゃいます。



そのたびに残念だなぁ。

マット一枚で始められるのがヨガなのに。

と思うのです。


またそのたびに、

そういった方達に向けて、

ご自宅でも自分のペースで

自分の身体&状態にあった長続きするヨガを

提供していきたい

という初心に立ち返ります。



そもそも、ヨガの練習って

教えてもらってるインストラクターのためでもないし、

友達やSNSで派手なポーズを披露するものでもない。



自分自身のセンターに立ち戻るためのツール
だと私は信じています。

特別なスキルもいりません。身体つきや柔軟性も関係ありません。

自分のために続けられるヨガをはじめてみませんか?


ヨガイントラもご自身の指導に活用できるヨガクラス


最後の最後にもう一つ、

この早朝クラスは日々忙しい

ヨガインストラクターさんたちの

学びの場になって欲しいと願っています。


ヨガインストラクターにとって、

自分のための練習はとっても大事なのはわかっているのに、

どうしてもクラスを指導することが優先になってしまうパターン・・・

あるあるですよね?


「クラスの10分前のウォームアップが自分の練習になっちゃってます(涙)」

口頭での誘導にバリエーションがなくって自信がないです」

「できるアーサナがあんまりないのでマンネリクラス・・・」


これ、実際にいただくお声です。


「自分の練習は指導の鏡」!


ぜひ早朝シンプルフロークラスから、


「これは使える!」

「このフレーズ真似したい!」


なんて思われたらぜひ、ご自身の指導に持ち帰ってください!


ご一緒できるのを楽しみにしています!






サービスの概要

プランと価格
早朝シンプルフローヨガ(月会費制)
初回 7,500円
毎月 7,500円
契約の更新について
毎月 契約した日に 当月分の契約が更新されます。
キャンセルする場合は更新される前に手続きください
キャンセル方法
キャンセルポリシー
・Yoga With Yohのグループクラスは少人数制のグループクラスです。そのため、クラスをお休みされる場合はできる限りご連絡お願い致します。(例:3月中は水曜日だけ参加します。4月からは水曜と土曜日に参加します)

・サブスクリプションの更新を中断する場合は支払い日前までにご連絡をお願い致します。(例:2月から解約したい場合→1月中のご申告。※2月に申告された場合返金は致しかねます)
約款

お申し込みフォーム

過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
電話番号必須
住所必須
住所検索
都道府県
市区町村番地
建物部屋名

読者登録する

お支払方法

プランを選択してください

smtp08