49982_banner_image
42048_kimg2119-コピー2
Professional

PROFILE

南房総に、みんなのセカンドフィールドを創る!!

食べたら思わず誰かに勧めたくなる果実を栽培する小さな農家 よぜむファーム代表

山木こずえ

千葉県富浦町丹生(にゅう)の枇杷農家に生まれる。

 

 大学では、自分の住む地域のルーツに興味を持ち、民俗学を専攻して丹生の地名や氏姓等を調べる中で、改めてはるか昔からつながる住人と地名、そして土地との関わりの深さを感じました。

 

  卒業後、派遣(農業系多し)を経て都市計画コンサルタント会社で社員となり、そこで地方活性化という業務を知り、地元南房総市や丹生の活性化を意識しました。

 

 2013年に生家が空き家になること、枇杷山の状況などを知り、都会での生活や経済的なこと、安定した会社員としての自分、10年後のことなど、一通りグルグルと悩みながらも、そこにあたりまえにあった懐かしい住まいや枇杷とのつながりを、もう一度私らしく作っていきたいと思って戻ることを決断、2016年10月にUターンして、今に至ります。

保有資格等
枇杷の生産・・・両親から学ぶ
いちじくの生産・・・佐賀唐津の黒いちじくの第一人者富田農園の富田さんから学ぶ
星の準ソムリエ・・・星のソムリエに向けて準備中!
いつかイチジクの畑の中からみんなで夜空を見上げて星を楽しみたい💛
南房総の夜空は星もとてもきれいなのです。
現在は、加工所を建設中!

プロフィール

南房総の里山で特産の枇杷と珍しいいちじく13種類を栽培しながら、思わず人に教えたくなる果樹!を作る小さい農家よぜむファームの代表、山木こずえです。

美味しい果物を作るべく日々山や畑、鶏達とともに毎日てんやわんやしながら暮らしています。
里山に出没するイノシシや自然災害、環境の変化など里山に暮らすからこそわかるうつろい、満点の星空など原点に戻ってリフレッシュできる環境です。

こんな素晴らしい環境を独り占めなんてもったいない!みんなでワイワイやりながら作り上げていけたらいいなぁって思いが湧いてきました。2拠点を持つことは難しいけど、近くに気兼ねなく楽しめる環境があるといいなって思っている方がいたら、お手伝いしてもらいながら一緒に自然を満喫してもらえたらいいなと思い、家の周りの環境整備をしています。
smtp08