ようこそ
EM's Kitchenへ
初めまして!
ロースイーツ・ローチョコレートインストラクター
平野恵美子です。
ロースイーツってご存知ですか?
まだまだ 知られていない このスイーツ…
私もロースイーツを初めてまだ 2年目なのですが
そのおいしさ、栄養の高さ、見た目の美しさに
魅了され インストラクターの資格を取得致しました。
とても魅力的なスイーツなので
この機会に ぜひ知って頂けたら 嬉しいです!!
- お菓子作りの新常識!!
ロースイーツ作りは、
超簡単 3ステップ
計量・混ぜる・冷やす
- ・お菓子作りが好きな方
・ずぼらだけど 手作りは好きな方
・新しいジャンルのお菓子作りに興味がある方
・アレルギーがあり 食べる物に 制限がある方
・甘いが大好きだけど、ダイエット中の方
・イライラ解消をしたい方
・中学受験を視野に入れているママ
・スナック菓子ばかり食べていて いいの?と思っている方
・子供の手がちょっとずつ 離れていき 何かにチャレンジしたい方 など
↑このようなお悩みありませんか?
ロースイーツ・ローチョコレート教室で お菓子作りにチャンレジすることで
これらの お悩みがマルっと解消しますよ。
ロースイーツ・ローチョコレートは
小麦粉、卵、乳製品、白砂糖は 一切使用しません。
これらの アレルギーがある方でも安心して お召し上がりいただけます。
加えて、 手作りスイーツですので
添加物一切不要!!
こだわりの食材を使用して、 栄養価の高い スイーツをご自宅で
お作り頂くことが出来ます。
食物繊維豊富、栄養豊富で スイーツなのに 罪悪感なく 食べれます!
お通じも 良く お肌ピカピカ!
ママでも好きなことにチャレンジする姿を子供に見せることは
最幸の 子育て教育にもなります!
ロースイーツ作りの流れ
- 1 材料の計量!
- 2 混ぜる(フードプロセッサ又は、ブレンダーなどで攪拌します)
- 3 型に入れて冷やす(冷凍庫で冷やしてね!)
- 4 出来上がり♡
最後にひとこと
~~私の事~~
この春中学生になる長女と 小4になる次女がいます。
数年前までは 派遣社員で
隙間時間に仕事をして
夕方は 娘たちの習い事の送迎、
本当に、普通の どこにでもいるような 主婦でした。
中学受験を目標に、日々 頑張る
長女との バトル?!
これは、思春期特有の 成長期なのか、
つい、ガミガミ怒ってしまう自分が
嫌で嫌で 仕方なかった日々を過ごしていました。
思春期だから 仕方ない?って思うも
何か しっくりこない モヤモヤした 感情を抱えていました。
娘に怒ってしまう 私って・・・
まるで 30年まえの 実母に そっくり なんです
あぁ~、昔 母にやられて 嫌だったことを
そっくりそのまま娘にしちゃってるよ~
と罪悪感にさいなまれる日々。
考えれば考えるほど、
実母と同じことをしている自分が大っ嫌い!
こんな風に 私を育てて 母のことはもっと嫌い!!!
と、負のループに陥った時に、
子供への感情も 大爆発! 怒るというか、
いかる 怒鳴る?!?!
毎日が 全然 楽しくありませんでした。
楽しいどころが、 辛い日々 暗い私が いや。
他人を羨ましがってばかり いる 自分が いや。
どうにか、自分を変えたくて
飛び込んだ先が 子育て講座の
美賢女®メソッド認定講座でした。
子育て講座と言うよりも、 私は今は
自分育て講座 だと 思っています。
学びを深めていくうちに
自分の本当にやりたかった事が
見えてきて、 諦めていた お菓子教室を開くまでに成長できたのは
この 講座のおかげです。
あんなに 悩んでいたのが 嘘のよう、
いまは、 やりたい事で 毎日が 充実していて 楽しくて仕方ないです。
昔の私のように 悩んでいる ママたちを救いたい
そんな想いで 美賢女®メソッド認定講座の講師の資格も取得しました。
ロースイーツ教室で お菓子を作りながら
子育ての話も出来ちゃいます。
一人で悩まず、 まず 相談して欲しい
一人でも多くの方の 笑顔に出会えますように