
PROFILE
ヴェーダセンター代表
ヴェーダセンター主宰。瞑想/ヨーガ指導歴38年。ヨーガ瞑想教師、インド哲学/アーユルヴェーダ講師、インド政府公認プロフェッショナルヨーガ・インストラクター(AYUSH省QCI認定)、同プロフェッショナルヨーガ検定試験官、ヴェーダ詠唱家、産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会認定)、心理相談員(中央労働災害防止協会認定)。4,000人以上に瞑想を指導。1981年~1994年、超越瞑想教師。1995年~J.ラーマムールティ師/N.ホースマネー師に師事し、瞑想法、ヴェーダ、祭祀を学ぶ。2005年、ヴェーダセンター設立。講師・執筆活動、CD企画制作・マントラCDアルバムをリリース。
【コース全体像】
瞑想やヨーガは心身の健康や実生活に非常に有益です。日々の生活で蓄積していくストレスが、さまざまな形での問題となっています。健康で幸福な生活のために、2000年より、「ヴェーダ・瞑想・ヨーガをトータルにサポート」をコンセプトに。瞑想やヨーガを指導しています。
【レッスン・メニュー】
ヨーガや瞑想が初めてという方から指導者用のコースまであります。瞑想、ヨーガ・アーサナ(ポーズ)、呼吸法、浄化法、ヨーガ哲学など、必要な知識と実践をトータルに学びます。
インド政府プロフェッショナル・ヨーガ・インストラクター検定試験の受験対策コース(2019改訂)。出題範囲に特化して学びます。試験対策としてだけではなく、知識と実践をトータルに学びたい方にも向いています。
ヴェーダの基礎知識と実践をトータルに学ぶコース。ヴェーダ哲学、アーユルヴェーダ、マントラ・チャンティング(詠唱)、サンスクリット(梵語)などを学びます。
ラージャ・ヨーガの瞑想法、SOMA(ソーマ)瞑想を2日間4回で学ぶ。ヨーガ・スートラ、バガヴァドギーターなどの経典や聖典で説かれている考え方に即した伝統的な瞑想法。落ち着き、静寂、休息、真我の体験をもたらします。
① ハタ・ヨーガ(アーサナ、呼吸法、浄化法)
② 哲学講座(ヨーガスートラ、バガヴァドギーターほか)
③ アーユルヴェーダ学習
④ サンスクリット学習
⑤ マントラ・チャンティング実践
④ オルタナティブセラピ講座
経験を積んだ認定産業カウンセラー(一般団法人 産業カウンセリング協会認定)が、対応いたします。 心が折れそうになっているとき、心の内をカウンセラーに話していただくだけでも、頭が整理でき、気づきや新たな発見を得て、悩みを解決していくきっかけになります。
月謝制の個人レッスン
月2回、月3回、週1回の3種類のコースがあります。
6ヵ月以上レッスンを受講される場合に適応されます。
通常の受講費用より割引価格となっています。
【著作&CDアルバム】
【新著】
パタンジャリの『ヨーガスートラ』
【マントラ・チャンティングCD紹介ビデオ】
●ガーヤトリーマントラ
●般若心経(サンスクリット)
ヴェーダセンターサイト
現在はすべての講座がオンラインでの受講となっています。
各種コースの内容の事前説明を行っていますので、下記「予約」画面より「事前説明」をご予約ください。
講座詳細情報はヴェーダセンターサイトをご覧ください。
Copyright (c) 2010-2021 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved.