14755_header001
13572_793750_160
Expert_s

PROFILE

私たちは各団体の枠をこえたキャリアコンサルタント同士の交流を作り、人間としての魅力や技能・センスの向上を図ることを使命としています。

責任者:瀧本博史

瀧本博史

私は、ハローワークや地方自治体・大手人材派遣会社などの相談員として15歳から84歳までの方へ対面での就職支援を行ってきました。

特に大学などの高等教育機関では、就職課の責任者、高卒・大卒公務員試験全科目の教授及び新卒学生の民間・公務員面接指導の責任者として、26年以上キャリア関連業務に携わっています。

学生支援では自傷行為・白血病発症・妊娠など様々な「心の問題」に直面したことから、メンタルケアの必要性を痛感し、実践心理学(NLP指導者資格等)とカウンセリング技術(産業カウンセラー資格等)も同時に身につけてきました。

職業訓練校講師、自治体の求職者支援機関相談員、ハローワークでの職業紹介・相談員を経験してからは、国家資格である2級キャリアコンサルティング技能士資格をもつフリーのキャリアコンサルタント・心理カウンセラーとして研修・講演・セミナー・心理学講座の開催及び公務員試験対策講座の講師を行ってきました。

法人化した現在も行っている私立総合大学のキャリアセンターでは、運営の統括マネジメントを行ない、1年で就職率ランキングを圏外から全国トップ100に押し上げた実績と公務員合格実績を全国トップ10に押し上げた実績があり、国立大学ではキャリア関連授業の特任講師として授業も行ってきました。

その他、著書として「オンライン就活は面接が9割(青春出版社)」、「キャリアコンサルタントで年収1000万円」等があり、NHK総合の番組「ラランドのコワくない。オンライン面接」の監修も行いました。寄稿として、日刊SPA!、マイナビスチューデント、マイナビウーマン、Yahoo!ニュース、livedoor NEWS、アメーバニュース、@niftyニュースなどにキャリア関連記事を寄稿、スタッフサービスやDODA、キャリタス、リクナビNEXT、タウンワーク、FromA、Yahoo!ショッピングなどの記事監修や教えて!gooにも専門家として参加し、FM放送では「瀧本博史の元気にはたらこ!」というラジオ番組を展開しており、キャリアコンサルティングの普及に努めています。

保有資格等
・国家資格キャリアコンサルタント養成講座講師(2団体経験)

・国家資格キャリアコンサルタント更新講習講師

・国家資格2級キャリアコンサルティング技能士

・国家資格キャリアコンサルタント

・産業カウンセラー

・心理相談員

・米国NLP協会認定NLPトレーナー

・東京商工会議所法人会員

・大田観光協会法人会員

・公益社団法人 蒲田法人会会員

・第72期神奈川県労働大学講座修了

・著者

・書籍監修者

・NHK番組監修者

・ラジオパーソナリティー

 

smtp08